さあ、今回は次男を引き連れ自走で来ましたデンカビックスワンスタジアム。下位との3連戦は落とすと優勝争いからも脱落するシビアな戦い。先ずは初戦をものにしたい。

試合のあった8/5は、松田直樹の命日翌日。あれから7年経つそうです。そうですかそんな昔になっちゃったのですね。

時間があったので、知人に連れてきてもらいました。

大きいばかうけを自分で焼けます。おいしかったですが、焼く場所が猛烈に熱い。職人さんが焼いていたところも見たけど、4、50度くらいありそうな。本当にご苦労様です。

そうか、無冠帝は新潟でしたか。


トップ下は前田。珍しい。ボランチを扇原ではなくアマジュンにしたので、スライドして前田が入ったのでしょうか。で、CBはミロシュで右SBが金井。左SBは暫くは山中っぽい。


試合は2-0でマリの明日勝利。3連勝1戦目をまずは勝てて安心。

得点は、前田の後ろから飛び込んできたマルちゃんが押し込んでゴール。前田曰く「マルちゃんにとられた!」。うん、俺もそう思うw。

2点目はアマジュン。ミドルを叩き込むのも凄いのだけで、直接見ていて一番すごいと思ったのは、トラップ。4,5M上がったボールをすっとトラップしたシーンはとても美しかった。アマジュン、凄いね!

ここから3連勝と行きたいですね!


19:03キックオフ

デンカビッグスワンスタジアム

位置 NO. 選手名 先発/控え 選手名 NO. 位置
GK 21 飯倉 大樹 先発 守田 達弥 21 GK
DF 13 金井 貢史 小泉 慶 8 DF
DF 22 中澤 佑二 大武 峻 44 DF
DF 34 ミロシュ デゲネク ソン ジュフン 4 DF
DF 24 山中 亮輔 堀米 悠斗 27 DF
MF 8 中町 公祐 磯村 亮太 6 MF
MF 14 天野 純 ロメロ フランク 30 MF
MF 10 齋藤 学 矢野 貴章 19 MF
MF 25 前田 直輝 加藤 大 13 MF
MF 20 マルティノス ホニ 7 MF
FW 17 富樫 敬真 ドウグラス タンキ 11 FW
GK 31 杉本 大地 控え 大谷 幸輝 1 GK
DF 2 パク ジョンス 富澤 清太郎 50 DF
DF 27 松原 健 伊藤 優汰 17 MF
MF 5 喜田 拓也 端山 豪 20 MF
MF 6 扇原 貴宏 原 輝綺 34 MF
MF 18 遠藤 渓太 平松 宗 16 FW
FW 7 ウーゴ ヴィエイラ 鈴木 武蔵 49 FW
出場停止 チアゴ ガリャルド 10 MF
エリク モンバエルツ 監督 呂比須 ワグナー
天気:
晴、無風、気温 28.1℃、湿度 62%
芝状況:
全面良芝、乾燥
主審:
中村 太
副審:
村上 孝治、竹田 明弘

投稿者 masa

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.