鳥栖を三ツ沢に迎えた一戦は、今シーズン初めての雨。気温が低いところでの雨は辛いので、防水、防寒をどうするかが課題。で、当日予想は以下でした。

三ツ沢でのシート貼りを前日に済ませて、翌日9:00頃の状況。

番号は400番ちょっと前でこの位置。後ろがスタジアムで前の方がバス停方面。雨のせいかだーれも並んでいません。駐車場の方に歩いたけどなにも時間をつぶす物はないし、雨を防ぐ場所もないので、列に並びました。

並び始めて40分後。

シート貼りしたら、並ぶのは1時間前で良さそう。但し、雨だとガムテはあっさり剥がれます。

400番前の番号から並び始めて、座った位置はこのあたり。

たまたまゴール裏が空いていたので座れましたが、周りはほぼあきなし状態。ゴール裏で自分の好きな場所を選びたいのであれば、前日7:00からのシート貼りは必須ですね、三ツ沢は。

試合開始前にひろあき氏より、12:00頃にカイーキの挨拶があるとの告知あり。目の前にはお立ち台が用意され、近くにカイーキ見れるかと思ったけども。。。

遠くから手を振ってくれましたwww

大阪戦からの活躍に期待。

試合の方は、開始わずか3分でケイマンのゴール。後半に相手に1点を返されるも、中町のゴラッソで逆転し、ホーム初勝利でした。

強いチームって、逆転出来るチームと常に思っていて、前回の新潟、今日の鳥栖と追いつかれても逆転出来ている。得点力が上がった事はそうだと思うけど、まず、追加の失点が無いところが良い。前半のゴール前の乱戦も、ぎりぎりのところでボンバーや飯倉が点を入れさせなかった。そんな試合をゴール裏から見れた今回は、とても幸せな一日でした。

ヒーローインタビュー。中町のインタビューが嬉しかった。ケイマンのL字おじさんも一応、ね。w

投稿者 masa

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.